庭掃除で12000円

2003年12月26日
今日はお屋敷のお掃除。

9時にはじめて1時までかかった。
モミジ、コナラの落ち葉がすごかった。

このお宅は庭師さんが来ているが、庭の掃除だけ
仕事をもらった。チラシの文章が気に入って、掃除だけでもやってくれないか、と言われた。

立派な松が5本くらいあり、かなりのお屋敷。
今年はおばあちゃんの病気などがあり、剪定は
頼まなかったそうだ。

そのため落ち葉がひどく溜まっている。
2時間くらいで出来ると思ったが、庭師が入ってない為結局4時間。

ブロア(掃除機)など使って、ピカピカにした。
池に敷いてある那智石も全部取り出し、冷たい水で洗った。

おばあちゃんには、こんなにきれいにして貰ったのは初めて、と言われた。
当たり前である。
こんなに一生懸命掃除をしたのが初めてだから。

かなり気に入ってもらえたと思う。
もしかしたら、庭の手入れ全部させてもらえるかも。
しかし、今の庭師は有名大先生。枯れ木の伐採と
消毒の仕事を皮切りに切り崩していこう。

終わってから知り合いの花屋さんにあいさつに行った。昔話に花が咲いた。
会社を辞め、ガーデニングデザインの専門学校に通っていた時、バイト先で知り合った。宅配業者の荷物の仕分け。

朝4時から出勤。全国から届く荷物をベルトコンベアに流す。とにかく寒い。朝早くから力仕事をしているとなんだか惨めになってくる。

8時まで流して、それから宅配。お陰で地域の住所に凄く詳しくなった。2年やっていたが、もっとも忙しい地区を社員じゃない自分が担当していた。

時給が1200円、夜間手当がついていたと思う。
他のアルバイトは850円くらいだったので、結構貰っていた。

造園会社に就職が決まったので辞めたが、いい思い出である。

宅配業者をバイト先に選んだのも、造園の勉強のためだった。
毎日100軒くらいの家をまわるので、庭を見ることが出来るからである。

毎日100軒2年見たが、はっきり言っていいなーと思った庭は5軒くらいだった。

いい庭を造りまくりたい。自分ならこんな植木を植えると思いながら、宅配いていた。

アパレルの会社を辞めてから7年が経つ。
少し夢に近ずいたかもしれない。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索