絶対まけまへん

2003年11月17日
今日は新規のお客様。1日半は確実にかかる。
朝簡単な打ち合わせで、予算が無いので1日で
やって欲しいと言われた。

低木と芝刈りをやらないことで合意。
松2本を午前中に終わらせ、ヒマラヤスギを葉を
抜いてすかしていたら、

おじいさんが、もっとすっきりと言う。
そして、バリカンでいいので、低木もなんとかやれ
と言われた。

まじかよー、出来るわけねーよ。
仕方が無いので、ヒマラヤを刈り込みで小さくした。シロートの最低なやり方。

後、最後の細かい掃除はお施主さんにやってもらう
ことにした。
わがままだなー。基本的には、いつも出来ないことは出来ないというが、おじいさん、おばあさんの
2人暮らしなので、まあやることにした。

何とかやり終えて、お金を頂くときにゴミ掃除を
やる分値引きしろと言われた。

おいおい、いいかげんにしろよ、じじい。
値引きは致しかねます。と一言だけいって
後は無視した。

正規のお金をもらい、もう二度と来る事無いだろ−な、と思い返る準備をしていたら、おばーちゃんが来て1000円くれた。
お茶代。来年も来て欲しいとのこと。
どうしよーかな。

一年365日しかない。その大切な1日。
いいお客さんとだけ仕事がしたい。
1日の日当をまけろということは、
その仕事を認めていないということ。
まけろといわれたのは、2軒目。
もう二度と仕事しないつもりだ。

1000円もらったので、いつもは発泡酒
だけどビールをかった。
おばーちゃんありがと。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索